館内紹介
みなさん、こんにちは!
Liss3年の孫です。
新学期が始まりましたので、みなさん今年も図書館をご利用ください!
図書館では、1階の五つの部屋を利用できます。また、いろいろな什器も置いてあります。
みなさん、各部屋には何の什器があるか、また各部屋の利用方法を知っていますか?
これから、説明したいと思います。
1階
ミーティングルーム(121室)


2~6人用のミーティングスぺースと視聴覚資料があります。
貸し切りで利用したい場合は「グループワークスペース利用申込書」に記入が必要です。
視聴覚資料を借りる場合は「視聴覚資料利用申込書」(1~2人)または
「グループワークスペース利用申込書」(3人以上)
に記入が必要です。
ちなみに、視聴覚資料の館外貸出は教職員のみ可能です。
クリエイティブルーム(122室)

AVブース二席、PC三台、プリンタ、シュレッダがあります。
ミーティングルームの視聴覚資料は、ここのAVブースでも見ることができます。
プリンタの名前はLibrary1です。
スタディサポートルーム(123室)

資格関連書架と学術系の雑誌架があります。
コニュニティルーム(124室)

語学・留学関連書架、地図・ガイドブック架、海外新聞と海外雑誌があります。
グループワーキングルーム(125室)

貸し切りで利用する場合は「グループワークスペース利用申込書」に記入が必要です。
グループワーキングルーム入口の横の机は嘉蔵(嘉悦大学蔵書検索)をするためのPC一つと
各種類の申込書が置いてあります。
1階のカウンターの前は有料コピー機があります。
白黒は1枚10円、カラーは1枚30円。おつりを取るのを忘れないでください。
2階
プリンタがあります。名前はLibrary2です。
みなさん、図書館の什器と各部屋の利用方法よく分かりましたか?
新入生も、在校生も是非図書館を利用してください!
Liss3年の孫です。
新学期が始まりましたので、みなさん今年も図書館をご利用ください!
図書館では、1階の五つの部屋を利用できます。また、いろいろな什器も置いてあります。
みなさん、各部屋には何の什器があるか、また各部屋の利用方法を知っていますか?
これから、説明したいと思います。
1階
ミーティングルーム(121室)


2~6人用のミーティングスぺースと視聴覚資料があります。
貸し切りで利用したい場合は「グループワークスペース利用申込書」に記入が必要です。
視聴覚資料を借りる場合は「視聴覚資料利用申込書」(1~2人)または
「グループワークスペース利用申込書」(3人以上)
に記入が必要です。
ちなみに、視聴覚資料の館外貸出は教職員のみ可能です。
クリエイティブルーム(122室)

AVブース二席、PC三台、プリンタ、シュレッダがあります。
ミーティングルームの視聴覚資料は、ここのAVブースでも見ることができます。
プリンタの名前はLibrary1です。
スタディサポートルーム(123室)

資格関連書架と学術系の雑誌架があります。
コニュニティルーム(124室)

語学・留学関連書架、地図・ガイドブック架、海外新聞と海外雑誌があります。
グループワーキングルーム(125室)

貸し切りで利用する場合は「グループワークスペース利用申込書」に記入が必要です。
グループワーキングルーム入口の横の机は嘉蔵(嘉悦大学蔵書検索)をするためのPC一つと
各種類の申込書が置いてあります。
1階のカウンターの前は有料コピー機があります。
白黒は1枚10円、カラーは1枚30円。おつりを取るのを忘れないでください。
2階
プリンタがあります。名前はLibrary2です。
嘉蔵(嘉悦大学蔵書検索)をするためのPCが一つあります。場所は2階の文庫架の近くにあります。
みなさん、図書館の什器と各部屋の利用方法よく分かりましたか?
新入生も、在校生も是非図書館を利用してください!
皆さん
こんにちは。3年の楠です。
館内紹介第2弾!
今回は、グループワーキングルームについて紹介します。
グループワーキングルームは、図書館に入って一番奥の部屋です。

グループワーキングルームは、
こんな部屋になっております。

組み替え可能な半月型の机があり、机を動かす事も出来ます。

このグループワーキングルームは、土曜日の
公開講座や、Lissの月初勤務のミーティングなどに
使っています。
また、グループワーキングルームは、5名以上なら予約をすることで優先的に利用することも出来ます。
予約がない時は、ご自由にご利用いただけます。

部屋の入口には、ミーティングルームと同様の利用状況の表が貼ってあります。
利用する際には、こちらをご確認ください。
皆さん
こんにちは。3年の楠です。
以前もお知らせしましたが、2015年3月に
図書館の1階部分を「ラーニングコモンズ」という名称でリニューアルいたしました!
そこで各部屋を1つずつ紹介したいと思います。
今回は、図書館に入ってすぐのミーティングルームを紹介します。
ミーティングルームは、
このようになっています。
[6人用キューブ] 利用者さんが勉強中です

[4人用キューブ]
ミーティングルームには、4人用と6人用のソファーがあり、
少人数でミーティングや勉強などすることが出来ます。
僕も何回か利用しましたが、とても心地のよいソファーになっており、
本を読みながらリラックスもできます。
また、この各キューブは予約をすることで優先に利用することも出来ます。
予約がない時は、ご自由にご利用いただけます。

部屋の入口には、ミーティングルームの利用状況の表が貼ってあります。
利用をする際には、こちらをご確認ください。
また、学外の方もご利用が可能です。
ミーティングルームの紹介でした~
こんにちは。3年の楠です。
以前もお知らせしましたが、2015年3月に
図書館の1階部分を「ラーニングコモンズ」という名称でリニューアルいたしました!
そこで各部屋を1つずつ紹介したいと思います。
今回は、図書館に入ってすぐのミーティングルームを紹介します。
ミーティングルームは、
このようになっています。

[6人用キューブ] 利用者さんが勉強中です

[4人用キューブ]
ミーティングルームには、4人用と6人用のソファーがあり、
少人数でミーティングや勉強などすることが出来ます。
僕も何回か利用しましたが、とても心地のよいソファーになっており、
本を読みながらリラックスもできます。
また、この各キューブは予約をすることで優先に利用することも出来ます。
予約がない時は、ご自由にご利用いただけます。

部屋の入口には、ミーティングルームの利用状況の表が貼ってあります。
利用をする際には、こちらをご確認ください。
また、学外の方もご利用が可能です。
ミーティングルームの紹介でした~
プロフィール
liss_kaetsu
嘉悦大学情報メディアセンター図書館の学生スタッフです。
青のエプロンを着て活動中!
リンク集
記事検索
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
- #就活
- ALIS
- LiLiA
- LiSA
- Liss
- Lissのお仕事
- Lissのつぶやき
- Lissの本棚
- Liss会
- Liss活動記録
- お知らせ
- お金
- お願い
- ふれあいノート
- りすけ
- イベント
- インタビュー
- キックオフラリー
- クリスマス
- サービス
- ニュースな一冊
- ハロウィン
- ビブリオバトル
- ブックカバー
- ブックカフェ
- 交流会
- 今月のおすすめコーナー
- 企画紹介
- 利用案内
- 卒業式
- 古本市
- 合宿
- 嘉蔵
- 図書紹介
- 図書館キャラクター・グランプリ
- 図書館スタンプラリー
- 図書館総合展
- 図書館見学
- 大掃除
- 学長インタビュー
- 教職員インタビュー
- 新人歓迎会
- 新年のご挨拶
- 新着図書
- 春休み貸出
- 書架紹介
- 本
- 本の紹介
- 本や雑誌を借りたらいつ返却するの?
- 業務説明会
- 活動紹介
- 特集コーナー
- 留学生図書館ツアー
- 研究会発表
- 確定申告講座
- 自己紹介
- 蔵
- 蔵書点検
- 観光
- 読書
- 読書について
- 読書ラリー
- 貸出ランキング
- 送別会
- 選書ツアー
- 難しい本
- 雪
- 飛翔祭
- 館内紹介
月別アーカイブ
最新コメント