嘉悦大学図書館 Lissブログ

嘉悦大学情報メディアセンター図書館の日々の出来事および、図書館学生スタッフLiss(Library Student Staff)の業務日誌

特集コーナー

2階特集コーナー6に「お金のあれこれ」を設置しました!

皆さん、こんにちは!

Liss2年の神山です

先日、2階特集コーナー6に「お金のあれこれ」を設置しました!

IMG_2370

皆さんは、お金のことで疑問に思ったことや、困った経験などはありませんか?

私は、大学生になってから出費が多くなったり、
お金に関して「これってどうしたらいいんだろう?」ということが増えました

お金について、いざ勉強しようと思っても、
どこから学べばいいのか分からない人もいるかもしれません。

そこで、お金に関連する本を集めた特集コーナーをご用意しました

図書館にお越しの際は、是非読んでみてください

2階特集コーナー6に「SDGsを学ぼう」を設置しました!

皆さんこんにちは

Liss2年の神山です

今回は、2階特集コーナー6に設置した「SDGsを学ぼう」
についてご紹介いたします!

IMG_1327


皆さんはSDGsについてどのくらい知っていますか?

日ごろから考えて行動している人もいれば、
名前だけ知っている人もいると思います。

また、個人だけでなく企業が積極的に取り組みを発信することも
多くなってきています

こちらの棚では、SDGsやSDGs経営に関連する本を集めています!
この機会にSDGsについて学んでみてはいかがでしょうか?

場所は、2階に上がってすぐ右の棚になります
ぜひ、図書館に来て読んでみてください

2階特集コーナー3に「来たか、日本経済史を読むときが」を設置しました!

皆さんこんにちは!

Liss2年の髙﨑です(。・ω・)ノ゙

先日、2階特集コーナー3に「来たか、日本経済史を読むときが」を設置しました!

lissblogtakasaki



経営経済学部に在籍しているけど、
経営も経済も言葉が難しそうで勉強する気にならない!
経営や経済に関する書籍を読んでみたいけれど、なにから読んでみたら良いのかわからない…

こんな思いを抱いている方々は少なくないと思います。

歴史という比較的身近なジャンルを取り入れることで経営・経済の書籍へのとっつきにくさを削減できるのではないか?と思いながら、特集コーナーを用意させていただきました

図書館にお越しの際、ぜひご覧ください!

2階特集コーナー6に「クイズを解いてちょっと一息」を設置しました!

皆さんこんにちは!

Liss3年の梅津です!v( ̄∇ ̄)v

今回は、2階特集コーナー6に「クイズを解いてちょっと一息」
を設置しましたので、ご紹介いたします!


皆さんは、クイズ番組などを見たことがありますか?
私は、毎週見るくらい、クイズが好きなんです!

好きすぎるがあまり、クイズやパズルのコーナーを作成しました!!


IMG_20220107_130945


看板やPOPなどにも問題が書かれています!ぜひ解いてみてください!
答えは一つとは限りません...!

こちらの棚では、レポートなどで疲れたときに頭をリフレッシュできるような本を集めています!


ことわざや漢字など、これからの知識として活用できるものも多くあります!!

ぜひ図書館に見に来てくださいね!!

2階特集コーナー3 「強靭な肉体への第一歩」を設置しました

皆さんこんにちは

Liss3年の白野です!

2階特集コーナー3に「強靭な肉体への第一歩」を設置しました!

image_67208705


自宅で過ごすことが多くなったので、運動不足になりがちです...
私はウォーキングを週に2回やってみたら、朝の目覚めがとても良くなりました!

皆様に様々なトレーニングに関する本を紹介できればと思い、この特集コーナーを作成しました!

ランニングウォーキング筋トレメンタルトレーニングなど様々な本を取り揃えています。

自宅ですぐに実践できる本もございますので

是非読んでみてください(*゚∀゚)っ
プロフィール

liss_kaetsu

嘉悦大学情報メディアセンター図書館の学生スタッフです。
青のエプロンを着て活動中!

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
Twitter
嘉悦大学ソーシャルマーケティングプロジェクト


嘉悦大学ソーシャルマーケティングプロジェクトのウェブサイトへ
ブクログ
QRコード
QRコード