嘉悦大学図書館 Lissブログ

嘉悦大学情報メディアセンター図書館の日々の出来事および、図書館学生スタッフLiss(Library Student Staff)の業務日誌

ビブリオバトル

ビブリオバトル in Chiristmas☆

みなさん、こんにちは!
Liss2年の山口ありかです(・◇・)ゞ

遅ればせながら明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


前回私が書いた記事で、昨年末の大掃除のことを取り上げました! 
大掃除は午前中で終えて、午後は…

ビブリオバトル 

を行いました。

いつもより参加者が多かったので、参加者名と紹介した本のタイトルだけ紹介します。

①野木くん「宇宙授業」
IMG_1764
野木君のさわやかな笑顔!

②李くん「ある日」
IMG_1770
李くんは緊張していたようですが分かりやすかったです。

③楠くん「鉄道員」
IMG_1780
楠くんも緊張していたようでしたがいつもより饒舌に思えました。

④木下くん「ゼロ」
IMG_1791
流石2回もの優勝をしている木下くんは貫録がありました。

⑤山口ありか「夢をかなえるゾウ」
IMG_1812
私、こんな感じなんですね…

⑥遠山先生「夜の経済学」
IMG_1845
私は遠山先生の授業を受けたことがないのですが、先生の講義はこんな感じなのかな?と想像することが出来ました。

⑦三田さん「僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?」
IMG_1876
三田さん目線で分かりやすく話してくれてすぐに入りこむことができました。

と、強者ぞろいの顔ぶれです。
さらに、本のタイトルだけでもどんなものか気になりますよね。


そして、気になる優勝者ですが






木下くんΣ('◇'*)!!でした

IMG_1911

優勝賞品のphotoshop Elements&Premiere Elementsを遠山先生からいただいているところです。




木下くん、強すぎですよね。 
木下くんはかれこれ通算3回目の優勝です。
学内だけではなく学外でも色々と活動を精力的にこなしている木下くんは
ビブリオバトルくらいは
お手の物なのかもしれませんね(´∀`*)

ちなみに、私が個人的に面白そうだな、と興味をもったものは
遠山先生が紹介してくださった「夜の経済学」です。
やはり、経営経済学部に入った以上、
そういったものも知識として読んでおかなければ…とは思っていても
難しいなあと感じていました。
しかし、遠山先生が紹介してくださった本は、
本を書いた教授が地道に統計をとったり、
学生が気になる彼氏や彼女が出来る確率といった話題が載っているそうで…
私は今度借りてみようと思っています。

と、私の感想で終わってしまいましたが、
色々と知らない本が出てきて自分の世界が広がった気がしたそんな大会でした(*゚▽゚*)♬


それではみなさんテスト頑張りましょう!ヾ(´ω`=´ω`)ノ



 

久しぶりのLiss内ビブリオバトル!


こんにちは!長谷川です。
台風やら何やらで少し遅くなってしまいましたが、先日の月初勤務で久しぶりにビブリオバトルをしたので、
今回はその様子を書こうと思います!

今回のビブリオバトルは、時間の都合上1人の持ち時間3分でおこないました。
また、追加ルールとして、紹介する本を経営・経済分野の図書に限定しました。
このルールが、中々白熱しました!

以下からビブリオバトルの様子になります!


1.15歳からの経済入門/泉 美智子/河原 和之 著
  紹介者:山口(有)


20131007_182332


まずは、前回(5月)ビブリオバトルチャンピオンの山口さん!
タイトルのとおり15歳からでもわかるような、経済に対する素朴な疑問を解決していく本だそうです。
やはりしゃべりがうまいです…!


2.スタンフォードの自分を変える教室/ケリー・マクゴニガル 著 神崎 朗子 訳
  紹介者:山田さん


20131007_190716


2番手は職員の山田さん!
経験の差では一番上、今回の優勝候補トップです。
紹介本は経営経済関連ではないものの、自己啓発系統の本なのでビジネス関連図書ですね。
さすがの紹介力でした…。


3.人間関係のカベをのり越える本/石井勝利 著
  紹介者:山口(詩)

20131007_183356


3番手は山口さん。こちらも山田さんと同じく自己啓発本です。
経営経済の勉強も大事ですが、社会では人間関係も大切になっていきます。
ちなみに山口さんはこれを読んだ結果「飲み会に行く」というのを実行するようになったそうです。
飲み会はたくさんの情報や交流のきっかけが溢れているから、あまり避けないほうがいいんだそうです!
勉強になりました。


4.ヤバい経済学/スティーヴン・D・レヴィット/スティーヴン・J・ダブナー 著  望月 衛 訳
  紹介者:野木


20131007_183829


4番手は野木くんの「ヤバい経済学」でした。野木くんはいつも気になる本を紹介してくれます。
実はこのタイトル気になっていながらも読めていなかったので、紹介されてさらに読みたくなりました。
なんでも海外だと子供の名前で親の頭のよしあしがわかるそうですが、その実例まで載っているとは驚きですね…。
ほかにも銃とプール、危ないのはどっちかなどという話があったり、タイトル通り「ヤバい」経済学の話がたくさんのようです。今度読んでみます。


5.プレゼンテーション・パターン/井庭 崇 著
  紹介者:木下


20131007_184434


5番手は山口さんと同じくチャンプ本経験ありの木下くん。
今回の紹介は、経営分野で必ず必要になるであろうプレゼン本の紹介でした。
なんでもプレゼンの際はまずきちんとした服から意識しないといけないのだそうで、それこそ大事なプレゼンならスーツを着ていかなければどんなによいものでも台無しになってしまうと言います。
嘉悦大学はかなりプレゼンを重視していて、特に1年生はみんなの前でプレゼンをする機会が多いです。
私が1年生の頃に出会っていたらもっとぺちゃくちゃカエツでいい発表をしたのに…!という本でした(笑)
今後プレゼンをする講義を取る方には是非オススメです。



6.なぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか/嶋 浩一郎 著
  紹介者:三田

20131007_185131


6番手は三田さん。アイデアのきっかけについての本ですね。
なんでも、「本屋は自分が求めているものと違う情報が目に入りやすいから新しいアイデアが浮かびやすい」ということだそうで、三田さん曰くこれは図書館にも応用できるのでは?という話でした。
今まではそんなことを気にしなかったそうですが、これをきっかけに図書館で自分の分野外の本を含めたくさんの本を借りて、色々読みあさるようになったのだとか!
前回のブログでもブックカフェについて紹介していましたし、三田さんはLissの中でも読書量がとても多いです。



7.スタバではグランデを買え!/吉本 佳生 著
  紹介者:長谷川


IMG_0409


最後は私でした。実は当日まで日時を勘違いしておりまして、咄嗟に選んだ本でした…。
とはいえ面白い本でした!ちなみに表題のとおりスタバでグランデを買うと店も客も損をしないそうです。
理由は読んでからのお楽しみです!現在はLissの本棚に置いてあります!(宣伝)


さて、今回は全員経営経済という自分が専攻するジャンルから選んだため、どれも興味深く投票には時間がかかりました。
元々ビブリオバトルは「自分が一番読みたいと思った本」がチャンプ本に選ばれるわけですが、今回はどれも読みたい!となってしまい、ハイレベルな戦いになりました。



そんな中、チャンプ本に輝いたのは…



なんと二度目!木下くん紹介の「プレゼンテーション・パターン」でした!

20131007_190833

さすがです!
プレゼンという全員が経験し、また今後も苦労するであろう題材を選択したのと、発表の上手さがこの本の有用性を裏付けた結果の優勝でした。






さて、今回選ばれた「プレゼンテーション・パターン」ですが、現在は2階336番台の棚にあります。
今は嘉蔵のリニューアルイベントで忙しいので、イベントが終わり余裕が出来次第、POPを作成して1階に展示する予定です!
この可愛らしい表紙が目印になっていますので、気になったら借りてみてくださいね!

なお、それ以外の紹介本も全て図書館に置いてあります。場所はほとんどが2階になりますが、もし分からなければカウンターまでどうぞ!
また、嘉蔵が以前よりわかりやすくなったので、これを機会に新しくなった嘉蔵でも是非検索してみください!
(嘉蔵の宣伝が多いと突っ込まれそうですが、本当に便利になったのです…!)


それでは!

5月のLissミーティング&ビブリオバトルレポート


こんにちは!長谷川です。
GWも明けてしまい、これから7月半ばまで休日がありませんね…。
絶望感がすごいですが、そこまで我慢すれば夏休み。6月は気を引き締めて頑張ろうと思います。

さて、5/6は毎月恒例、Lissの月初勤務でした。
雑誌や新聞の廃棄、新着図書の解除などいつもの業務からミーティング。
今回のミーティングは早く終わり、その後は今月もビブリオバトルをすることになりました!
しかも今回は職員さんの参加は無く、完全にLissスタッフだけでのビブリオバトルでした。

また、この日のミーティング参加者は7名だったのですが、時間の関係によって4人だけの発表となりました。
私は今回タイムキーパーをしていたので発表は無し。
というわけで、主観になりますが今回のビブリオバトルの様子と、その感想をお伝えしようと思います.。゚+.(・∀・)゚+.゚



1.ビブリア古書堂の事件手帖~栞子さんと奇妙な客人たち~(著:三上 延) 
 発表者:山本


DSC_0936












今回の1番手は山本くんでした。ビブリア古書堂は最近ドラマ化された話題作でもありますね!
なんと山本くん、ビブリアを読んで作中に登場する本を「読んだ」と言ったこともあるらしく…(笑
登場する本を読まなくても喋れてしまうくらい、本についての造詣も深められる小説だそうです。



2.「カタリバ」という授業 社会起業家と学生が生み出す “つながりづくり”の場としくみ(著:上坂 徹) 
 発表者:荒井


DSC_0940












荒井くんはLiss加入前からカタリバでも活動をしており、今回こちらを選んだのもカタリバについて伝えたかったからだとか!
嘉悦大学に通っていれば、基礎ゼミで一度はカタリバに触れる事になります。私も1年生の時に体験しました。
ですが、それ以降はほとんど関わりが無いので忘れてしまいつつあったんですねー(´д`;)
この本はカタリバというプロジェクトが始まった理由や、実際の活動についても書かれており、実際にカタリバのメンバーでもある荒井くんの話も相まって、とてもいい発表でした!



3.超時間活用ノート―あなたに「成功グセ」がつく単純化システム(著:ジュリー・モーゲンスターン 訳:三村めぐみ)
 発表者:藤倉


DSC_0937












わりと藤倉さんは天然なところがある人で、いつもおっとりゆっくりしている印象があります。
そんな藤倉さんの突然の実用書、しかも時間活用という所に若干驚きました(笑
この本を読み始め、紹介しようと選んだ理由は、自分が時間の使い方が下手だからだそうで…。
紹介を聞く限りだと内容は難しいことは書いておらず、時間活用の基礎と言った感じだったのですが、
藤倉さんはビブリオバトルの5分間をばっちり使い切っていました。この本オススメですね…!



4.バッテリー(著:あさのあつこ)
 発表者:山口有可


DSC_0938












最後の発表は山口さん。精力的にLissとして活動してくれている彼女ですが、実はビブリオバトルの参加は初めて!
初めてながらも紹介はばっちりで、私は既にバッテリーは読んだことあるので「あー確かになー」と思いながら聞いていたのですが、再度読みたいと思わされました。
Lissメンバーは大体初めてでも臆さずに上手な発表を聞かせてくれる気がします。やはり喋り慣れている人が多いですねー。
しかしバッテリーは本当に名作ですね…。中学校時代夢中になって読み耽った記憶があります。


さて、今回も様々なジャンルが揃い、投票にはかなり悩みました…(*´ェ`*)
が、今回の優勝は…。


山口さん発表の「バッテリー」でした!


DSC_0941










堂々の1位だったようでほとんどの票は山口さんでしたね(笑)
山口さんには優勝賞品としてクリアファイルをプレゼントしました!


さて、今回の優勝本であるバッテリーですが、6巻全部そろってます!
…が、少々冊数が多いので、いつものように入口付近に展示出来るか怪しいところです…。

配架場所は2階文庫棚となります。2階閲覧室の一番奥ですね。3階へ続く階段の下から行くと分かりやすいと思います。
不朽の名作だと思いますので、是非手に取ってみてください!

ちなみに他の紹介本も全て館内に蔵書があります。
探してみてくださいねー!


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


今年から、ビブリオバトルの大会に参加するため、月1でビブリオバトルを行う事になった私たちですが、
以前に比べて意識が変わってきました。
ディスカッションでは「これじゃ大会では票を投じてもらえない発表だよね」なんて意見もチラホラ…。

出来れば来年には大会に参加したいところですが、果たしてどうなるのでしょうか?
皆喋りが下手というわけではないので、是非頑張っていきたいところですね。

来月もビブリオバトルのレポート書きます!


それでは!

3/26Liss一斉勤務&ビブリオバトル

皆さんお久しぶりです!長谷川です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

記事の更新が大変に遅れてしまいましたが、3月26日は一斉勤務でした♪
それと同時に新人さんの初勤務でもあり、顔合わせをしてきましたよー!
また毎年恒例の新人自己紹介の記事を書いてもらっていますのでお楽しみに!


さて、今回の一斉勤務ではミーティングだけではなく、一斉勤務恒例(?)のビブリオバトルが行なわれました。

というわけで今回はビブリオバトルの風景の紹介です!

参加者は木下(新人)、三田、山口、山本、荒井(新人)、野木(新人)、長谷川の7名でした!

DSC02423










1番 木下・・・「芸人交換日記」(鈴木おさむ著)

DSC02277







つい先日映画が公開された「芸人交換日記」の紹介です!
初めてのビブリオバトルで1番手でありながら、まったく臆せずに5分しゃべり続けてくれた木下くん。
その度胸と聞きやすい紹介に、みんな心をがっちりつかまれ、それと同時にハードルも高くなってしまったのでした…(笑)


2番 三田・・・「モチベーションで仕事はできない」(坂口孝則著)

DSC02294







続いては三田さんの新書の紹介!なんとつい昨日読んだばかりの本とのことでしたが、
さすがの慣れと話の上手さでみんな聞き惚れてしまいました!しかも5分だとまとまりきらないほどの気合の入った紹介でしたよー!


3番 山口・・・「わたしを磨く仕事の作法」(海原純子著)

DSC02317







3番手は新人の山口さん!三田さんに続き新書の紹介です。
女性らしい観点から、自分の体験談を交えてがっつり紹介してくれましたよ!
ちょっとはにかんだように説明してくれるのがかわいらしかったです!(笑)


4番 山本・・・「8.1 Horror Land」(山田悠介著)

DSC02342







山本くんは前回の文化祭ビブリオバトルにも出場していたのですが、やはり慣れているだけあって紹介が簡潔でした!
短編集とのことで、各話のあらすじと自分が一番好きな話を熱く語ってくれたのですが、山本くんはあらすじをまとめるのが上手いんですねー!
ちなみにLissの本棚に展示されている山本くん作成のPOPにもがっつりあらすじが書いてあります!是非Lissの本棚もチェックしてみてください!


5番 荒井・・・「放課後」(東野圭吾著)

DSC02360







荒井くんは先日更新された自己紹介でも言っている通り東野圭吾の大ファンなようでして、今回のビブリオバトルでも熱が入ってました!(笑)
自分が一番好きな作家について語るのは楽しいですよね。「放課後」は東野圭吾作品でも今度読もうと思ってスルーしていたのですが、終わった後思わず手に取ってしまいました!


6番 野木・・・「ルドルフとイッパイアッテナ」(斉藤洋著)

DSC02370







いいですねーこれ!!タイトルだけなら知ってる人も沢山いるのではないでしょうか?小学校のクラスの本棚や児童館の図書室には絶対あったと思います!私も大好きでした!
でもこれがまだ続いててつい最近新刊が出たというのは初めて知りました…(笑)
自己紹介を読む限り、野木くんはあまり本を読まないとのことですが、今まで読んだ本の中でトップクラスに好きだそうなんですね。
心に残り続ける本っていいですよね!


7番 長谷川・・・「ギャシュリークラムのちびっ子たち―または遠出のあとで」(エドワード・ゴーリー著)

DSC02395







最後は私、長谷川でした!このブログを読んでる中でこの絵本知ってる人っているでしょうか?(笑)
今回のビブリオバトルでは漫画以外であれば本のジャンルは問わないとのことでしたので、選書ツアーで選んだ中で一番好きな絵本を持って行きました~。
実は嘉悦大学図書館って絵本や児童書の蔵書も一部あるんですよ!そして私が選書ツアーに行くたびに増えます!(笑)
気になったら是非読んでみてください~。現在はグローバルルーム横の特設棚に展示中です!


さて、と言った感じで7人の発表が終了し、ドキドキの投票タイム…。
なんせ今回も小規模ながら賞品がかかっているし、何より自分の好きな本を読んでもらうためには是非チャンプ本になりたいところですが…。

今回の優勝は…。


DSC02434








木下くん紹介の「芸人交換日記」でした!!!


いや~やっぱり上手かったんですよね。初めてだとは思えないほど!
ビブリオバトルの時は映画の公開も近かったですし、うわーこれ読みたい!としっかり思わされてしまいましたね~。

ちなみに私のギャシュリークラムのちびっ子たちには一票入りました…(笑)
かなり人を選ぶのは自覚してたので一票入ったのが奇跡ですね(・∀・)


…こんな感じで、何回目かのLiss内ビブリオバトルは幕を閉じたのでした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
今後一斉勤務ごとにやろうか、などという話をしてたので中々楽しみです!人の紹介を聞くのが楽しいんですよねーこれ。
また文化祭の時にもやりたいところですが…。それまでにまずは学内にビブリオバトルを周知していきたいところです!


ではでは!

飛翔祭終了しました! -ビブリオバトル編-


皆様こんにちは!長谷川です。
飛翔祭も終わり、今日は片付け日ですね。皆様いい思い出は作れましたか?
私は諸事情で2日目のみ参加しましたが、焼き鳥を16本ほど食べた記憶が色濃く残りました…(笑
完売も赤字も、過ぎてしまえばいい思い出です。特に基礎ゼミの1年生は、所属サークルによっては
もう出店することがないかもしれません。準備期間、本番2日間、そしてこれからの反省会で、経験値を溜めていってくださいね!


さて、それはともかくとして、今回は古本市で行った「ビブリオバトル」のレポートを書きます!
なお古本市の売上や当日の状況につきましては、また別の人から書いていただこうと思います。

ではビブリオバトルのレポートをどうぞ!





当日の会場はこんな感じで設営しました!


bibliobattle20121104 004




諸事情でちょっと隅っこです笑


番号がふってあるのが発表者席、残りが客席で、一番前の机が発表場所です。その奥の机が司会席ですね。
山本くんが「司会」って書いた紙を作ってくれて実は嬉しかったです(笑)


参加者と発表順、発表した本は以下のとおりです。

bibliobattle20121104 038




山田さんが書いてくれました!


1.はじめて知る仏教/島崎さん(3年生)

2.秒速5センチメートル/神田さん(2年生)

3.夏雪ランデブー/ハンさん(留学生)

4.鹿男あをによし/山本さん(1年生)

5.舟を編む/津乗さん(院生)

文学3人、漫画1人、新書1人と、なかなか面白い組み合わせでした!
Lissからは2人参戦してくれたのですが、島崎さんはこの中で唯一文学から遠い「はじめて知る仏教」を、
対して山本さんはタイトルから既に惹かれる「鹿男あをによし」を紹介していました。
やっぱり「面白い」と思った本を選ぶというビブリオバトルの特性上、性格が出ますね(笑)


全員それぞれ話のジャンルが全然違いまして、聞きごたえがあって面白かったのですが、
さすがに全ての内容は書けないので写真をちょっとご紹介します。


bibliobattle20121104 013




島崎さん

こりゃまたすごい本を紹介してきたな…と思いました(笑
仏教について熱く語る島崎さんは何か新しい魅力に満ち溢れていました(・∀・)

bibliobattle20121104 019






神田さん

秒速5センチメートル本当にいい話ですよね…!
ディスカッションタイムで「知ってる?桜の花の落ちるスピード」って聞きたくてしょうがなかったです。


bibliobattle20121104 024




ハンさん

夏雪ランデブーはアニメ化もされているので知ってましたが、ストーリーのまとめ方がお上手だったのと、
ハンさんのキャラ愛がすごくて「ああそこすごいわかる…!」と思いながら聞いていました(笑)


bibliobattle20121104 028




山本さん

これもドラマ化されている作品でしたね。チェックしていなかったのですが、
山本さんの紹介がお上手で読んでみたくなりました!ラストシーンだけでもぜひ読みたいところです(結局全部読む


bibliobattle20121104 033




津乗さん

津乗さんはしゃべり方がお上手で、流れるようにしゃべるのにすごく聞きやすくて、
このしゃべり方参考にしたいなあ…と思いつつ、読みたいという気持ちも刺激されながら聞いていました。



皆さん5分という時間制限の長さに困り果てながらも、
意外と楽しそうな表情で発表していたのが印象に残ってます(*・ω・)

やっぱり好きなものの話をする時は楽しいですよね♪


さて、全員すごく面白い発表で、全部の本が面白そうに見えていたのですが、
ビブリオバトルは「チャンプ本」を決めるのがルール…ということで、投票を行いチャンプ本を決定いたしました。


Liss主催ビブリオバトル、栄えあるチャンプ本に輝いたのは――


津乗さん紹介の、舟を編む(三浦しをん著)でした!


583290432











津乗さんには優勝賞品5000円分の図書カードが贈られました!
ご覧くださいこの貫禄!これがチャンプです。いやあ本当に素晴らしい発表だったと思います。
いいものを聞かせていただきました!


というわけで、今回のビブリオバトルはこういった結果で終わりました。
色々トラブルもありましたが、なんとか実行出来て本当によかったです(;´Д`)
来年は今年の反省点を生かしてもっと円滑に進めたいと思います。反省点は多いですが、楽しかったです!


さて、今回ビブリオバトルで紹介された図書ですが、夏雪ランデブーを除いた4冊は全部本学の図書館に所蔵されています!
しかも全部3階に置いてありますので、探すのにそんなに苦労はしないと思います(笑)
なお、秒速5センチメートルは視聴覚資料もありますよ!


もし何か気になる本がありましたら、ぜひ図書館に足を運んでみて下さいね♪


それでは!

プロフィール

liss_kaetsu

嘉悦大学情報メディアセンター図書館の学生スタッフです。
青のエプロンを着て活動中!

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
Twitter
嘉悦大学ソーシャルマーケティングプロジェクト


嘉悦大学ソーシャルマーケティングプロジェクトのウェブサイトへ
ブクログ
QRコード
QRコード