嘉悦大学図書館 Lissブログ

嘉悦大学情報メディアセンター図書館の日々の出来事および、図書館学生スタッフLiss(Library Student Staff)の業務日誌

図書館からのお知らせ

非常勤講師の神酒先生から、図書をご寄贈いただきました!

皆さんこんにちは

図書グループ職員のKです。昨日に続き再び登場しましたよ(*・ω・)←

本学非常勤講師の神酒太郎先生から、
素敵な本を4冊ご寄贈いただきましたのでご紹介いたします

表紙画像Z
タイトルはその名も「編集長日記」「営業日報」です。
表紙のデザインがアートっぽくて素敵ですね~

「編集長日記」を書かれたのが、林 雄司さん。
「営業日報」を書かれたのが、安藤 昌教さんです。

お二方とも、デイリーポータルZというWebサイトの編集部の方で、
安藤さんは、神酒先生の講義「嘉悦大学 プロジェクト企画実践」の特別講師として、
学生に講義をしてくださったそうです。

unnamed
     ↑左が神酒先生です!

内容は、著者の日記ということで、これがまたつい読みふけってしまう内容でした

学生Z
学生さんも興味津々…

図書は、図書館の2階に上がってすぐのところにある指定図書架に、
神酒先生の指定図書として置いてあります!

サインZ
しかも!貴重なサイン本です!!
貸出も可能ですので、是非手に取ってご覧くださいね


神酒先生の講義の特別講師"あしずり様"から写真集をご寄贈いただきました!

皆さんこんにちは

図書グループ職員のKです。
何気にブログを書くのは初めてだったりします。緊張しますね…!

最近は雨続きで、天気も気分も晴れない日が多いですね
コロナ禍というのも相まって、より気分も落ち込みがちな中ですが、
そんな気分も、晴れやかになるような素敵な本をご寄贈いただきましたのでご紹介します

表紙画像
タイトルは「写真で日本制覇 写真集」!

本学の非常勤講師である神酒太郎先生の講義「嘉悦大学 プロジェクト企画実践」の
特別講師としていらっしゃったあしずり様からご寄贈いただきました!
ゲーム実況系Youtuberとしてご活躍されている方です。

unnamed
(↑左側があしずり様です)

あしずり様は、動画で「写真で日本制覇」という企画を行っているそうで、
企画に賛同した動画の視聴者が投稿した、日本各地の写真をまとめた写真集となっています。
クラウドファンディングで資金を調達して制作したそうですよ。

コロナ禍で旅行に行くのも難しい中、こういった写真集を読むととても心が躍りますね
それぞれの写真について、あしずり様がコメントされていて、そちらも読み応え抜群です!

写真集は、図書館の2階に上がってすぐのところにある、
「指定図書架」に神酒先生の指定図書として置いてあります

サイン
あしずり様からは、貴重なサインもいただきました。
貸出も可能ですので、是非手に取ってご覧ください

緊急事態宣言に伴う臨時閉館のお知らせ

こんにちは。
嘉悦大学図書館です。

東京都に3回目の緊急事態宣言が発令されたことに伴い、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、嘉悦大学図書館は、4月28日(水)から、臨時閉館をいたします。

【臨時閉館期間】2021年4月28日(水)~当面の間

*在学生のみ、事前予約制での限定来館サービスを行っています。

*学外の皆様は、当面の間は図書館利用を停止させていただきます。
 臨時閉館中は返却期限が過ぎた本もお手元で保管いただき、図書館開館後にご返却ください。

図書館利用の再開については、今後の状況の推移に応じて判断し、嘉悦大学情報メディアセンターのWebサイトでお知らせしますのでご確認ください。

ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力をお願いいたします。
皆様、お体に気を付けてお過ごしください。

【2021年4月~】図書館短縮開館について

皆さん
こんにちは!

Liss4年の剣持です

久しぶりのブログ更新で、4年生になってしまいました

1年生の皆さんご入学おめでとうございます!
2~4年生の皆さんご進級おめでとうございます!



unnamed


そして、ようやく図書館が開館しました!
しかし「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」の適用により
まだまだ、油断ならない状況です。

そこで、現在(2021年4月13日時点)
ご利用いただけるサービスについてご説明します!

※最新情報はこちらから発信いたします。

【開館時間について(短縮開館)】
・月曜日~金曜日:8:50~19:00
・土曜日(隔週):10:30~18:00
・日曜日・祝日:閉館

【提供可能なサービス】
・資料(本・雑誌)の貸出・返却
・本学所蔵資料のセルフコピー

【提供不可のサービス】
・2・3階の閲覧席の利用
・1階各部屋(ミーティングルームやグループワーキングルーム等)の利用
・視聴覚資料(DVD等)の利用

【利用にあたっての留意事項】
・館内での用事は最小限に済ませて、短時間のご利用をお願いいたします。
・館内が混雑していると判断した場合は、入館制限等を実施する場合があります。
・来館時は、マスク着用と図書館入口での手指の消毒をお願いいたします。


閲覧席の利用ができない等、まだまだご不便をおかけしますが、
皆様のご協力があったからこそ、ここまで図書館が利用できるようになったのだと思います。

引き続き、皆様のご協力とご理解の程、よろしくお願いいたします!

データベース「東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー」のサービスを開始しました

こんにちは
嘉悦大学図書館です。

先日に続き、新しいサービス開始のお知らせです。

2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)まで、データベース「東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー」のトライアルを行っておりましたが、2021年2月1日(月)より、正式にサービスを利用できるようになりました。 

東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリーは、「週刊東洋経済」「会社四季報」「就職四季報」「CSR企業総覧」など、東洋経済新報社の主要コンテンツ26点を収録しています。これらを掲載された誌面のまま、PDFファイルやビューア機能で閲覧可能です(一部のコンテンツや記事はHTML、テキストでの提供となります)。


●接続方法
接続方法はこちらからご確認ください。

●対象者
本学の大学院生・学部生・教職員
※学外者はご利用になれません。

●注意事項
・利用方法についてはこちらをご参照ください。
・同時接続数は無制限です。
・利用が終わりましたら「ログアウト」ボタンをクリックしてください。


ご不明な点やご利用後の感想などがありましたら、こちらからご連絡ください。 

ご自宅からでもパソコンを利用して閲覧できますので、レポートや論文執筆、就職活動の際にぜひご利用ください。

プロフィール

liss_kaetsu

嘉悦大学情報メディアセンター図書館の学生スタッフです。
青のエプロンを着て活動中!

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
Twitter
嘉悦大学ソーシャルマーケティングプロジェクト


嘉悦大学ソーシャルマーケティングプロジェクトのウェブサイトへ
ブクログ
QRコード
QRコード