皆さん、こんにちは!Liss2年のオオノです
あともうちょっと頑張れば冬休み
充実した冬休みを過ごせるように課題などは早めに終わらせておきたいと思っております

突然ですが、皆さんは図書館に本を読みに来た際に、この本を読みたいから来た!など、
本が決まってからお越しになりますか?

もちろん、そのような方もいらっしゃると思うのですが、決まっていないという方も多いと思います。
そんな時にオススメしたいのが、特集コーナーです。

本日はLissの業務の一つでもある、特集コーナーについてご紹介したいと思います
度々このブログ内でも、特集コーナーを設置しました!という記事は投稿されていますが、今回は全体についてです。

そもそも特集コーナーって何?となっている方にご説明しますと、
私たちLissがテーマを決め、関連した本を集めた棚のことです!
企画書から並べる本の選択、階段広告やPOP、報告書までの全てを担当したLissが作成しています。

図書館には、
1階に2つ、2階に6つの計8つの特集コーナーを設置しています
(Liss作成は「本屋大賞」「大学生活に役立つ本」を除き6つです。)

image0 (5)

展示内容は半年に一度ほど入れ替わるので、学期ごとに見てみるのも面白いですよ!

現在、図書館にどのような特集コーナーが設置されているかは、
図書館の入り口にある看板、2階へ続く階段に階段広告がありますので、
そちらをご確認ください!

image1 (1)

特集コーナーが設置されている場所は、1階は階段の裏、2階は階段を上ってすぐです。

読みたい本に困ったら是非ご利用ください!
図書館でお待ちしております