こんにちは
Lissの東です。

本日は本学図書館での本の検索方法と本の探し方を紹介します。

本学図書館内には、蔵書検索専用端末があることをご存知ですか?
1階のグループワーキングルームの隣、もしくは2階文庫架の向いにあります。
P_20200109_132135
1階
P_20200109_132214
2階

気になる本がある場合、その本のタイトルを蔵書検索専用端末で検索すれば、
本学図書館内のどこにあるか分かります。
(本学図書館で所蔵していない本は見つかりません)
zousyokennsakuP_20200109_133943

ジャンルや分類を検索バーに打ち込めば、関連する本が検索できます。
今回は「ゲーム理論・入門 : 人間社会の理解のために」という岡田章さんの本を探してみましょう。
まずは入力して、検索します。
P_20200122_160535探し方2


次は館内で探します。
Inkedge-mu_LI

配架場所と請求記号を確認して探しに行きます。
この本は2階にあり、請求記号は331.19OAですね。

館内での探し方です。
まず、請求記号を見ます。
P_20200122_160650探し方3

棚の側面に請求記号の数字があるので、自分が探している本と同じ数字を見つけます。
今回でいえば331です。
そして、その棚の中で地道に探していきます。

タイトルだけで探すのは難しいので、請求記号を見て探します。
本は請求記号順に左から数字の小さい順かつ、
アルファベット順に並んでいて本の背表紙の下の方にシールで貼ってあります。
探し方4

ありました

このように、本を探す手順を紹介してみましたが、
わからない見つからない場合はカウンターにてお尋ねください。

来館お待ちしています。