こんにちは、長谷川です!
新人スタッフの自己紹介ラッシュに流されていましたが、先週末にあった飛翔祭での出店、無事終了しました。
例年古本市を行っていたLissですが、今年は趣向を変え、シャカシャカポテトを販売していました(*・ω・)ノ
テントはこんな感じでした!
私は今回飛翔祭当日に参加できず、準備のみ参加していたのですが、Lissらしいお店になったと思います!
看板も中々可愛い感じに仕上がりましたし、ポスターは新人の李さんが作ってくれたのですが、ユニークで目を惹くものになりました。
ちなみに、ポテトを入れるカップに、今までLissが作った本の紹介POPを貼っていたのには気づかれましたか?
白いカップがPOPによって可愛くなったりかっこよくなったりと、Lissだけの個性が出せていたと思います(^-^)
ちなみに試食もしました(笑) 試食風景はこちら。
最初は揚げ時間や味付けの量に苦戦しましたが、最終的には良い味になりました(*・ω・)ノ
準備中も、価格設定の見直しや装飾などについての話し合いがかなり白熱し、古本市の時とはまた違う飛翔祭を感じましたねー!
今回は売上を出さないと損が出るので、効率的に売るためにはどうしたらいいか?装飾がシンプルすぎではないか?など話し合いが続き、1年生の基礎ゼミ出店を思い出してしまいました(笑)
その結果POPをカップに貼るという案も出たわけですが、これもまた古本市ではできない新しい図書館紹介のアプローチだったと思います。
新しくビジネス創造学部が出来たことで、学園祭での出店を経験していないスタッフもいるので、今回はとてもいい勉強になりました。
当日のレポートはまた別のLissが書くはずなので、今回は準備のレポートだけで失礼します!
それでは!