はじめまして
4月から嘉悦図書館のスタッフになった野木雄太です
図書館でアルバイトをしているというと、本好きなのかと思うかもしれませんが、全くと言っていいほど読書をしません(汗)
そんな文学とは程遠い僕ですが、今年になって読んだ数少ない本の中からいいなと思った本を紹介させて頂きます
![ヤバい経済学 [増補改訂版]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41C-VhgG8CL._SL160_.jpg)
ヤバい経済学 [増補改訂版] [単行本]
スティーヴン・D・レヴィット/スティーヴン・J・ダブナー (著) です!
経済学の本というと、難しい言葉で堅苦しい... みたいなイメージがありますが、この本は「相撲の力士の八百長問題」や「ウィキペディア」など、身近な内容だったり、ちょっとユニークな題材を経済学を使って謎解いていくというものです
経済学に興味がある人にはもちろん、興味のない人にもぜひ読んでもらいたい1冊です!!
短いですが、これで自己紹介とします
これからよろしくお願いします
4月から嘉悦図書館のスタッフになった野木雄太です
図書館でアルバイトをしているというと、本好きなのかと思うかもしれませんが、全くと言っていいほど読書をしません(汗)
そんな文学とは程遠い僕ですが、今年になって読んだ数少ない本の中からいいなと思った本を紹介させて頂きます
![ヤバい経済学 [増補改訂版]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41C-VhgG8CL._SL160_.jpg)
ヤバい経済学 [増補改訂版] [単行本]
スティーヴン・D・レヴィット/スティーヴン・J・ダブナー (著) です!
経済学の本というと、難しい言葉で堅苦しい... みたいなイメージがありますが、この本は「相撲の力士の八百長問題」や「ウィキペディア」など、身近な内容だったり、ちょっとユニークな題材を経済学を使って謎解いていくというものです
経済学に興味がある人にはもちろん、興味のない人にもぜひ読んでもらいたい1冊です!!
短いですが、これで自己紹介とします
これからよろしくお願いします