皆さんこんばんは!
長谷川です!

飛翔祭が迫りつつある今日この頃、皆さんどうお過ごしでしょうか?(*・ω・)ノ
経営経済学部の1年生は基礎ゼミでの出店準備が大変な時期でしょう…!
Lissも、今年の古本市はどうしたものかと頭を悩ませています(>_<)

あ、古本市開催に伴い、現在図書館では古本・CD・DVDなどを募集しています!
「要らないけど売りに行くのも面倒だな…」「面白かったから誰かがまた手に取ってほしいな」
などと思う本がありましたら、ぜひ図書館前にあるボックスに入れていってください!
こちらの本の売上は、去年と同じくsaveMLAKさん全額寄付させていただきます。皆様の協力お待ちしております♪


…ちょっと話がずれました!
さて、本題ですが…。

今年、飛翔祭ではLiss主催でビブリオバトルをやります!

はい!ビブリオバトルってなんぞや?という方!
ぜひ前回の藤倉さんの記事をお読みください☆ この間Lissでおこなった時のレポートです♪


ええとビブリオバトルとは簡潔に説明しますと…

発表者(バトラー)は、レジュメもスライドもなしで自分の言葉を使用し、5分間で自分のオススメ本を紹介します!
バトラーが紹介するごとに皆で2~3分ほどディスカッションし、最後に「一番読みたいと思った本」に投票します。
一番投票が多かった本が「チャンプ本」となり、それを紹介したバトラーに賞品が与えられます!


(参考:公式ルール-知的書評合戦ビブリオバトル公式サイト

単純なルールですが、これがなかなか面白いのです!公式ルールや首都決戦とかもあるんですよ!


そんな楽しい楽しいビブリオバトルを、今回Liss主催で行うというわけです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ちなみに担当はワタシです!当日は司会をさせていただく予定です♪


…ん?チャンプを決めるからにはもちろん優勝賞品はあるんでしょうですって?
いや~、現金ですねぇ。


はい!もちろん賞品あります!

チャンプ本を紹介したバトラーには、5000円分の図書カード+Liss特製エコバッグをプレゼントいたします!

また参加賞でLiss特製エコバッグ+500円分の図書カードをプレゼント!


はい!「丁度面白い本読んでたし、せっかくだから参加しようかな」と思ってみたアナタ!!


詳細のページはこちらになります!
参加要項をご確認の上、ページ内にあるフォームからエントリーしてください☆


なお今回のビブリオバトルに出場出来る方は院生を含む「嘉悦大学に在籍している全ての学生」のみとなります。
学外の方は今回はごめんなさい!今年の盛況次第では、来年は学外の方も出場出来るようにしてみたいところです…!
もちろん、ビブリオバトルの観戦は自由なので、興味が湧きましたら当日ぜひ観戦にいらしてください!
観戦者は何人でもお待ちしております♪


また当日近くになったら記事を書きますので、よろしくお願いしますね☆


それでは!