こんばんは 4年生の熊野ですヾ(´ω`=´ω`)ノ
今日は、1教科だけテストを受けてきました!!単位取れるといいなぁ
(切実に 笑”)


さて、今回はテスト期間中または、就職活動期間ということで、
学生・新社会人に役立つ「情報整理術」をテーマに

図書館1階の特集コーナー(一番左側)に設置しました

DSC01207



主な内容はこちら↓↓


【学生編】
DSC01219DSC01212DSC01217


テスト対策として最強ノート活用術
 →効率的なノートの書き方で試験は楽々クリア
  

右脳活用術
 →右脳機能を使えば記憶力アップ↑↑
  そして、勉強も仕事も効率アップ!!
  

勉強法
 →勉強嫌いでも勉強が好きになる方法教えます!!


【社会人編】

DSC01221DSC01213

社会人にはメモを活用術を紹介します

オススメNo.1

100円ノート『超』メモ術100円ノート『超』メモ術
著者:中公 竹義
東洋経済新報社(2009-10-30)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
→100円のノートで画期的な情報整理術


●手帳活用法

時間200%活用術時間200%活用術
日本能率協会マネジメントセンター(2005-11-29)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

→できる社会人は、手帳選びも気を抜かない!!



●仕事整理術

三色ボールペン情報活用術 (角川oneテーマ21 (B-43))三色ボールペン情報活用術 (角川oneテーマ21 (B-43))
著者:斎藤 孝
角川書店(2003-06)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

→情報活用するために、色分けをする意味とは!?



少しでも「情報整理術」の本が気になった方は、


図書館1階特集コーナーで是非借りてみてください(´∀`*)



*おわり*