嘉悦大学図書館 Lissブログ

嘉悦大学情報メディアセンター図書館の日々の出来事および、図書館学生スタッフLiss(Library Student Staff)の業務日誌

2023年12月

2023年はどんな本を読みましたか?

休日より寒いってどういうことでしょう!
皆さん、暖かくして過ごしていますか?Liss4年のフルヤです
2023年も残り半月もないところまで来てしまいました…。

ということで、こんな質問をしようと思います(笑)
今年、来年
皆さんは今年、どのような本を読みましたか?

私は、政治・選挙に関する本を読むことが多かったです。
大学の講義の一環で、政治や選挙について調べたいことがあったため、
よく図書館で借りていました

その中で特に印象に残った本を紹介したいと思います! 有権者って誰?(著者:藪野祐三)という本です。 日本では選挙権年齢になれば、自動的に選挙できます。 しかし、海外の一部ではそうではない国もあることを知りました。 私の一票で変わるわけがないという考え方というより、 この一票を無駄にしたくないという気持ちを持ちたいと思いました。

来年、2024年はどのような本を読もうかと考えていますか?
私は、ミステリー系の小説や自己啓発系の本を読みたいです

本学の図書館にも様々なジャンルの本がありますので、 皆さんにとってお気に入りの本が見つかるといいなと思っています
IMG_0504
今年は【12月26日(火)】まで開館しています。お待ちしております! (開館・閉館時間などの詳細については、嘉悦大学情報メディアセンターよりご確認ください。)

クリスマスが近づいて来ました!

こんにちは!Liss1年のナカムラです!
12月も中盤に入り、クリスマスが近づいてきました

皆さんはサンタクロースに何をお願いしますか?
私は読み切れないほどの「たくさんの本」をお願いする予定です

今回は図書館に飾り付けられたクリスマス飾りを紹介します

図書館入口ではクリスマスリースがお出迎え
メリークリスマス2

カウンターには白銀のクリスマスツリー
メリークリスマス

ウサギサンタもいます
メリークリスマス3
他にもたくさんのクリスマス飾りがあるので、図書館に訪れた際は探してみてください

11月のLiss会を実施しました!

皆さん、こんにちは!Liss2年のオオノです
最近はだいぶ寒くなってきましたね
風邪などひかないよう、体調には気を付けてお過ごしください。

話は変わりまして、
先日、11月30日にLiss会を実施しました

主な議題として、各担当業務の確認、Lissの目標に向けた活動などを話し合いました。

IMG_6788

今回は参加人数が少なかったのですが、それぞれが担当業務の進捗状況を報告し、
「図書館活用率の向上」に向けた取り組みを考えました

2階特集コーナー6「本を読む前に読む本」展示開始!

お久しぶりです。Liss2年のアキヤマです

最近、外を歩いていると、クリスマスの飾りつけをしている家がちらほら…
もうそんな季節ですか…。サンタさん、、、は望み薄か。成人ですから。

時の流れが早いのは、図書館アルバイトにおいても同じこと
この度、自分としては2回目となる、特集コーナーの設置をおこないました

それがこちら!
消してよし👈「本を読む前に読む本」の本棚

本を読むことで得られる知識は、海より深く、広いものです。

ときには、何度読んでも理解できないような、
とても難解なものと巡り合うこともあるでしょう。

しかし、あらかじめ「自分に合った読み進め方」を押さえていれば、
様々な知識をマルっと吸収できる…かもしれません

備えあれば憂いなし。「どうせ読むなら有意義に」という想いに、
『本を読む前に読む本』が応えます!

是非とも、この機会に図書館へ足をお運びください。お待ちしております  

ピックアップしたジャンルの紹介

皆さんこんにちはLiss2年のオリサカです
12月に入り、冬休みまで残り1ヵ月を切りました
嬉しい気持ちもある反面、レポートを作らないといけないという複雑な気持ちです

話は変わりますが、
今回は資格関連書架の紹介です
ブログ更新用写真検定1ブログ更新用写真検定2

資格は就職で必要になったり、転職やスキルアップにつながるなど、取得することによって
得られるメリットがたくさんあります。
資格勉強に使うテキストは少し高いので、図書館で貸りてみて、自分が読んで分かりやすいものを
探すのもありです
冬休みの暇な時間などに読んでみるのもいかがでしょうか?

資格関連書架1階のスタディサポートルームにありますので、
資格に興味のある方、冬休み時間が空いている方は是非手に取ってご覧ください





プロフィール

liss_kaetsu

嘉悦大学情報メディアセンター図書館の学生スタッフです。
青のエプロンを着て活動中!

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
Twitter
嘉悦大学ソーシャルマーケティングプロジェクト


嘉悦大学ソーシャルマーケティングプロジェクトのウェブサイトへ
ブクログ
QRコード
QRコード