休日より寒いってどういうことでしょう!
皆さん、暖かくして過ごしていますか?Liss4年のフルヤです
2023年も残り半月もないところまで来てしまいました…。
皆さん、暖かくして過ごしていますか?Liss4年のフルヤです
2023年も残り半月もないところまで来てしまいました…。
皆さんは今年、どのような本を読みましたか?
私は、政治・選挙に関する本を読むことが多かったです。
よく図書館で借りていました
その中で特に印象に残った本を紹介したいと思います! 『有権者って誰?(著者:藪野祐三)』という本です。 日本では選挙権年齢になれば、自動的に選挙できます。 しかし、海外の一部ではそうではない国もあることを知りました。 私の一票で変わるわけがないという考え方というより、 この一票を無駄にしたくないという気持ちを持ちたいと思いました。
来年、2024年はどのような本を読もうかと考えていますか?
その中で特に印象に残った本を紹介したいと思います! 『有権者って誰?(著者:藪野祐三)』という本です。 日本では選挙権年齢になれば、自動的に選挙できます。 しかし、海外の一部ではそうではない国もあることを知りました。 私の一票で変わるわけがないという考え方というより、 この一票を無駄にしたくないという気持ちを持ちたいと思いました。
来年、2024年はどのような本を読もうかと考えていますか?
私は、ミステリー系の小説や自己啓発系の本を読みたいです
本学の図書館にも様々なジャンルの本がありますので、 皆さんにとってお気に入りの本が見つかるといいなと思っています
今年は【12月26日(火)】まで開館しています。お待ちしております! (開館・閉館時間などの詳細については、嘉悦大学情報メディアセンターよりご確認ください。)
本学の図書館にも様々なジャンルの本がありますので、 皆さんにとってお気に入りの本が見つかるといいなと思っています
今年は【12月26日(火)】まで開館しています。お待ちしております! (開館・閉館時間などの詳細については、嘉悦大学情報メディアセンターよりご確認ください。)