嘉悦大学図書館 Lissブログ

嘉悦大学情報メディアセンター図書館の日々の出来事および、図書館学生スタッフLiss(Library Student Staff)の業務日誌

2019年12月

2019年最後の仕事「大掃除」

皆さんこんにちは!
Liss1年の梅津です。

あと数日で今年も終わり...
長いようで短かったなあと感傷に浸っています(´・ω・`)

さて、本日図書館では年に一度の大掃除が行われています!
Lissと職員が力を合わせて頑張っています

DSC_1727
雑誌を整理したり

DSC_1728
の飾りを外したり

DSC_1729

DSC_1731
棚を掃除したりしています!!


棚の掃除を見に行ってみると、
積もった埃に驚愕してしまいましたΣ(゚д゚;)

皆さんも、普段掃除しないような場所を
この機会に掃除してみてはいかがでしょうか。


ということで、今年の更新はこれで最後となります。
今年も図書館をご利用いただき、ありがとうございました。
来年は1月6日(月)から開館いたします。
来年もぜひ嘉悦大学図書館をご利用ください。

年末年始の閉館日について

皆さんこんにちは!
Liss1年の梅津です。

一気に寒くなり、年の瀬が近づいてきたなあと感じますが
皆さんはいかがお過ごしでしょうか

さて、嘉悦大学は明日から冬休みに突入致します(*゚▽゚*)
大学に入って初の冬休み!!自分は帰省をする予定でいます
それに伴い、図書館も閉館になります。


閉館期間:12月25日(水) ~ 1月5日(日) まで


なお、1月6日(月)からは、通常通り開館いたします!

横浜商科大学を訪問しました!

みなさん、こんにちは!
Liss4年の後藤です(。・ω・)ノ゙

12月19日(木)に、
情報メディアセンターで働いている学生スタッフ5名と職員3名で
横浜商科大学つるみキャンパスに行ってきました!
横浜商科大学は、嘉悦大学と比べて、土地も校舎も広くて驚きました。
そして久々にチャイムを聞きました…Σ(・ω・ノ)ノ

横浜商科大学の学生さんは、学内でのサポート活動として、
SA、情報課アシスタント(嘉悦大学でいうヘルプデスク)、ピアサポートを行っているそうです。
これらに所属する学生さんと、今回交流することが出来ました。
IMG_0071
交流会では、スライドを用いて、互いに活動内容について発表しました!
こちらから、どのように学生同士の連携を図っているのか質問をしたところ、
アプリを用いて連絡を取り合っているとのことでした。
他にも、バーベキューなど交流の場を設けて距離を縮めるなど
学生同士の連携を大事にしていると感じました。

学生さんによる学校案内では、図書館にもお邪魔させて頂きました。
展示がとても可愛らしく、外から見てどんな本があるのか分かりやすかったです(´∀`*)
IMG_0093

IMG_0088
本棚のちょっとした所には、横浜商科大学のキャラクター「ハマタロウ」が…!可愛いですね(*´Д`*)

他にも、学生から需要の多そうな、一人暮らしにおすすめの本を紹介する冊子があるなど、
本学図書館でもぜひ参考にしたい展示方法やサービスなどがありました!

今回、交流の機会を設けてくださった横浜商科大学の職員の皆様、
講義の合間で忙しい中で交流してくださった学生の皆様、
ありがとうございました!

勝手に選んだ年末読みたい本三選!

こんにちは!

Liss1年の金城です。

今年も、もう終わりが近付いてまいりましたね。

そこで、ご勝手ながら年末に読みたい本三選を僕の独断と偏見で紹介したいと思います。

参考になれば幸いです。

まず一冊目は幸田露伴著「努力論」です。
来年こそは何かを達成したいと思い、自己啓発や啓蒙書を読むのはとても良いことだと思います。
しかし、本によってはハズレだなと思わせるものが多くあります、、、
そこで、自己啓発の古典ともいえる「努力論」をおすすめします!
古典というのは、文字通り昔からある本ということです。昔からあるということは、それだけ読み継がれて来たということでもあります。つまり、古典には歴史に証明される凄みや効用があるのです。
しかし、古典というだけに現代人には少し読みにくい文章になっていますので、致知出版社から出ている超訳版をおすすめします。


次に二冊目は渡部昇一著「知的生活の方法」です。
渡部昇一氏は英文学者で自宅に多くの本を蔵書していることで有名です。
その渡部氏が、知的生活を送るためにはどのようにすればいいのかを、綿密に教えてくれるのがこの書です。人間に生まれた以上知的に生きたいというのは、本望的な部分にどこかあるのではないかと思われます。来年を良い区切りとして知的生活のスタートにしてみてはいかがでしょうか。


最後に三冊目は斎藤孝著「読書力」です。
読書の効用を余すところなく書き連ねた一冊です。読書の習慣をつけるために本当におすすめの一冊です。最近、僕も二周目を読み始めましたが、読めば読むほど本を読みたくさせるというとても不思議な本です!


以上で僕の勝手に選んだ年末に読みたい本の紹介を終わります。ご拝読ありがとうございました!


【URL】
嘉悦大学図書館 努力論 / 幸田露伴著 ➡https://opac.kaetsu.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=2000082087&opkey=B157630739801294&start=1&totalnum=6&listnum=1&place=&list_disp=20&list_sort=0&cmode=0&chk_st=0&check=000000
(本学図書館に蔵書しているものは超訳版ではありません。申し訳ございません。)

嘉悦大学図書館 知的生活の方法/ 渡部昇一著 ➡申し訳ございません。本学の蔵書にはございません。

嘉悦大学図書館 読書力/ 斎藤孝著 ➡https://opac.kaetsu.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=2000083983&opkey=B157630766001264&start=1&totalnum=17&listnum=0&place=&list_disp=20&list_sort=0&cmode=0&chk_st=0&check=00000000000000000


IMC新人歓迎会が行われました!

皆さんこんばんは!
Liss1年の梅津です。

本日、IMC新人歓迎会が行われましたー!!

DSC_1652


他部署の方とも、いろいろな話をしていて
とても楽しい雰囲気です


DSC_1655


今学期から、新たにLissに入った白野昇(しらののぼる)です!!
春学期に新人として入ったLissとパシャリ

DSC_1658
(写真中央)

新人紹介のブログも上がっているので、そちらもチェックしてみてください!
Liss 自己紹介 白野昇


歓迎会では幹事を各部署から1名ずつ出すのですが
Lissからは、アリアス君(写真右から2番目)が幹事として頑張ってくれました!!
幹事の方々、本当にお疲れ様です。

新人の白野君には、これからどんどん頑張ってもらいたいと思っているので
皆さんは、どうか温かい目で見守っていただければと思います(●´ω`●)

プロフィール

liss_kaetsu

嘉悦大学情報メディアセンター図書館の学生スタッフです。
青のエプロンを着て活動中!

記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
Twitter
嘉悦大学ソーシャルマーケティングプロジェクト


嘉悦大学ソーシャルマーケティングプロジェクトのウェブサイトへ
ブクログ
QRコード
QRコード