夜分遅くにこんばんは
Lissの中野です。
お正月も終わり、
まんまと栄養を
蓄えてしまいました(;´Д`)笑
私はお節料理が大好きなので、
お正月も大好きです
特にお雑煮が大好物なんですが
、各家庭お雑煮の具が
面白い程違っていて調べると楽しいんです
味噌仕立てだったり、
醤油仕立てだったり、
中には餡子が入ってたり
いつか、お雑煮の食べ比べをしてみたいです(´∀`*)笑
さぁ、お正月気分もお終いで
7日から授業が始まりました。
2月までは、テストにレポートにと
忙しくなりますね。゜゜(´□`。)°゜。
こんな時、図書館はとっても捗る場でもあり
多くの方が利用されると思います。
そこでお願いです(・∀・)
皆様が気持ちよくご利用して頂く為に
図書館のご利用の際は、ご協力をお願いします。
私も友達と一緒だと
ついつい声が
大きくなってしまったりしますε=ε=(;´Д`)
一人一人の気遣いによって
図書館が素敵な場所へとなっていくと思います
ご協力よろしくお願いします!!!
憂鬱なテストとレポートが終われば
長い長い春休みが待ってます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
皆様頑張っていきましょう
Twitterに投稿
Twitterに投稿
LissのKUMANOです。
2010年が始まりました
みなさんお正月はどうでしたか??
私はずっと自宅でゆったり過ごしていました(*´Д`*)
今年も私たちLissは、図書館活性化のために努めていきたいと思います
(*・ω・)ノブログ更新も頑張ります。
さて、2010年1月のLissの活動をサラッと紹介します。
まずは、AVコーナーの特集です。
今回のテーマは、「ジブリ」特集
ジブリ好きにはたまりませんよ(´∀`*)
次に本の特集コーナーです。
テーマは、「感動したい!!」本ということで、読みやすい本が多いかもしれませんね。
最後に、図書館新聞「蔵」
これは、なかなか作成が大変なので、ぜひ多くの方々に見て頂きたいです( ´_ゝ`)ノ
今後とも頑張りますので、みなさんよろしくお願いします。
2010年が始まりました

私はずっと自宅でゆったり過ごしていました(*´Д`*)
今年も私たちLissは、図書館活性化のために努めていきたいと思います

さて、2010年1月のLissの活動をサラッと紹介します。
まずは、AVコーナーの特集です。
今回のテーマは、「ジブリ」特集

次に本の特集コーナーです。
テーマは、「感動したい!!」本ということで、読みやすい本が多いかもしれませんね。
最後に、図書館新聞「蔵」

これは、なかなか作成が大変なので、ぜひ多くの方々に見て頂きたいです( ´_ゝ`)ノ
今後とも頑張りますので、みなさんよろしくお願いします。
Twitterに投稿
ヤマダカオリです。
今日は一段と寒いですね。
さて、ブログでも何回かお知らせしている「読書ラリー」ですが、
ポイント付与期間が、今日までです。
まだポイントがたまっていない方は、急いでください。
なお、図書カードの引き替えは、2010年1月15日までです。
今日本を借りてポイントをもらう→冬休み中に読む→コメントを書く
→1月15日までに図書カードと引き替える
という、感じで進めれば、まだまだ間に合いますので、ぜひ「読書ラリー」に参加してください!!
Twitterに投稿
こんばんは。
蔵関係になると出しゃばらずにはいられない1年の箭内です。←
昨日ようやっと蔵の第4号のレイアウトが完成しました!
完成したのですが・・・気が抜けたのか何なのか、皆さんにメールで流すのをすっかり忘れてしまいました;
本日の勤務に入ってすぐに流しましたよー。
今回こそは〆切通りに発行できるよう頑張ります!
ご期待ください!!
蔵関係になると出しゃばらずにはいられない1年の箭内です。←
昨日ようやっと蔵の第4号のレイアウトが完成しました!
完成したのですが・・・気が抜けたのか何なのか、皆さんにメールで流すのをすっかり忘れてしまいました;
本日の勤務に入ってすぐに流しましたよー。
今回こそは〆切通りに発行できるよう頑張ります!
ご期待ください!!
プロフィール
liss_kaetsu
嘉悦大学情報メディアセンター図書館の学生スタッフです。
青のエプロンを着て活動中!
リンク集
記事検索
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
- #就活
- 3階
- ALIS
- ILL
- ILLサービス
- LiLiA
- LiSA
- Liss
- Lissのお仕事
- Lissのつぶやき
- Lissの本棚
- Liss会
- Liss活動記録
- お知らせ
- お金
- お願い
- ふれあいノート
- りすけ
- イベント
- インタビュー
- キックオフラリー
- クイズ
- クリスマス
- ゴミ箱
- サービス
- ニュースな一冊
- ハロウィン
- ビブリオバトル
- ブックカバー
- ブックカフェ
- レポート
- 交流会
- 今月のおすすめコーナー
- 企画紹介
- 利用案内
- 卒業式
- 古本市
- 合宿
- 嘉蔵
- 図書紹介
- 図書館からのお知らせ
- 図書館キャラクター・グランプリ
- 図書館サービス
- 図書館スタンプラリー
- 図書館総合展
- 図書館見学
- 大掃除
- 学長インタビュー
- 掃除
- 教職員インタビュー
- 新人歓迎会
- 新年のご挨拶
- 新着図書
- 春休み貸出
- 書架紹介
- 本
- 本の紹介
- 本や雑誌を借りたらいつ返却するの?
- 本屋大賞
- 業務説明会
- 活動紹介
- 特集コーナー
- 留学生図書館ツアー
- 研究会発表
- 確定申告講座
- 自己紹介
- 蔵
- 蔵書点検
- 視聴覚資料
- 観光
- 読書
- 読書について
- 読書ラリー
- 課題
- 論文
- 貸出ランキング
- 送別会
- 選書ツアー
- 長期貸出
- 難しい本
- 雪
- 電子書籍サービス
- 飛翔祭
- 館内案内
- 館内紹介
月別アーカイブ
最新コメント