Twitterに投稿
皆さん、こんにちは!
iCASS3年のオオノです
本日は秋学期にリニューアルした
「嘉蔵(嘉悦大学蔵書検索システム)」のMy Library機能についてご紹介します
まずはアクセスの仕方についてです。
Kaetsu OneGateからMy Libraryにログインすると、このようなページにアクセスすることができます。

このページは名前の通り、自分専用のページになっていて、貸出・予約の状況や購入依頼状況などを確認することができます。
また、「新規依頼」からは図書の購入やILL(文献複写・現物貸借)の依頼を申し込むことができます

画面左上のリンクから「TOP」を選択すると、本日の開館時間や図書の新着案内が確認できます
本を検索したいときは、画面上部の「クイックサーチ」から調べることができます。
新しくなった嘉蔵の中で、私のオススメは「Maruzen eBook Library」です
このブログ内で何度かご紹介していますが、図書館に行かなくても、パソコン上で本を読むことができるサービスです
嘉蔵のTOPページにリンクがあるので、以前に比べてアクセスしやすくなりました。
パソコンで本を読みながら、同じ画面で作業することができるので是非お使いください
是非、リニューアルした嘉蔵やMy Libraryを活用して、たくさんの本を読んでください
そして、授業の合間などには、図書館にも足を運んでくださると嬉しいです
iCASS3年のオオノです

本日は秋学期にリニューアルした
「嘉蔵(嘉悦大学蔵書検索システム)」のMy Library機能についてご紹介します

まずはアクセスの仕方についてです。
Kaetsu OneGateからMy Libraryにログインすると、このようなページにアクセスすることができます。

このページは名前の通り、自分専用のページになっていて、貸出・予約の状況や購入依頼状況などを確認することができます。
また、「新規依頼」からは図書の購入やILL(文献複写・現物貸借)の依頼を申し込むことができます


画面左上のリンクから「TOP」を選択すると、本日の開館時間や図書の新着案内が確認できます

本を検索したいときは、画面上部の「クイックサーチ」から調べることができます。
新しくなった嘉蔵の中で、私のオススメは「Maruzen eBook Library」です

このブログ内で何度かご紹介していますが、図書館に行かなくても、パソコン上で本を読むことができるサービスです

嘉蔵のTOPページにリンクがあるので、以前に比べてアクセスしやすくなりました。
パソコンで本を読みながら、同じ画面で作業することができるので是非お使いください

是非、リニューアルした嘉蔵やMy Libraryを活用して、たくさんの本を読んでください

そして、授業の合間などには、図書館にも足を運んでくださると嬉しいです


Twitterに投稿
皆さん、こんにちは!
最近の登場回数が多いiCASS3年のオオノです
最近は大分肌寒い季節となりましたね。
くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください
11月3日(日)に飛翔祭内で情報メディアセンターのホームカミングデーを行いました。
ホームカミングデーとは、
卒業された情報メディアセンター学生スタッフOB・OGの方々を招き、今年の活動についてお伝えしながら、先輩方のお話を聞く会です!
私は昨年度に引き続き、2回目の参加となりました。
今までは4つの部署があったのですが、統合により私1人の発表のみになりました。
今年は変わったことが多かったために内容は盛りだくさんで、とても緊張しました

先輩方からは学内アルバイトの経験を活かして仕事をされていることやこれまでのヘルプデスクについて、私たち現役学生へのアドバイスなどたくさんのことを教えていただきました。
多くのOB・OGの方に来場していただきました。
貴重なお話も聞けたりなど、とても楽しいホームカミングデーとなりました
最近の登場回数が多いiCASS3年のオオノです

最近は大分肌寒い季節となりましたね。
くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください

11月3日(日)に飛翔祭内で情報メディアセンターのホームカミングデーを行いました。
ホームカミングデーとは、
卒業された情報メディアセンター学生スタッフOB・OGの方々を招き、今年の活動についてお伝えしながら、先輩方のお話を聞く会です!
私は昨年度に引き続き、2回目の参加となりました。
今までは4つの部署があったのですが、統合により私1人の発表のみになりました。
今年は変わったことが多かったために内容は盛りだくさんで、とても緊張しました


先輩方からは学内アルバイトの経験を活かして仕事をされていることやこれまでのヘルプデスクについて、私たち現役学生へのアドバイスなどたくさんのことを教えていただきました。
多くのOB・OGの方に来場していただきました。
貴重なお話も聞けたりなど、とても楽しいホームカミングデーとなりました

Twitterに投稿
皆さん、こんにちは!
iCASS3年のオオノです
11月3日(日)4(月)に行われた飛翔祭での古本市が無事終わりました!
来てくださった方々、購入していただいた方々ありがとうございました

結果として、
1日目に132冊、2日目に80冊、計212冊を販売することができました!
先日のブログで古本が全部で466冊と記載したので、約半分です!!
1冊100円での販売だったため、合計金額は21,200円!!!
大成功です
収益については図書館へ寄付させていただきます。
古本の回収から購入まで、本当にありがとうございました

特に絵本と漫画は売れ行きが良く、
絵本は小さいお子さん連れの方に、漫画はまとめて購入していただきました。
シフトに限らず、全員で協力して企画・作成することができ、
机をわざと不規則にすることにより、迷路のような配置でわくわく感を演出したこと。
しおりを手作りしてくじにすることで、お子さんも楽しんで購入していただきました。
また、古本市開催中にはPOPづくりや折り紙などでの装飾、呼び込みなどを行い、より古本市を楽しんでいただけるように工夫しました
経営・経済に限らず、幅広いジャンルの古本を集めて販売することで、多くの方々に来場していただきました。
無事に開催することができて良かったです。
ありがとうございました
iCASS3年のオオノです

11月3日(日)4(月)に行われた飛翔祭での古本市が無事終わりました!
来てくださった方々、購入していただいた方々ありがとうございました


結果として、
1日目に132冊、2日目に80冊、計212冊を販売することができました!
先日のブログで古本が全部で466冊と記載したので、約半分です!!
1冊100円での販売だったため、合計金額は21,200円!!!
大成功です

収益については図書館へ寄付させていただきます。
古本の回収から購入まで、本当にありがとうございました


特に絵本と漫画は売れ行きが良く、
絵本は小さいお子さん連れの方に、漫画はまとめて購入していただきました。
シフトに限らず、全員で協力して企画・作成することができ、
机をわざと不規則にすることにより、迷路のような配置でわくわく感を演出したこと。
しおりを手作りしてくじにすることで、お子さんも楽しんで購入していただきました。
また、古本市開催中にはPOPづくりや折り紙などでの装飾、呼び込みなどを行い、より古本市を楽しんでいただけるように工夫しました

経営・経済に限らず、幅広いジャンルの古本を集めて販売することで、多くの方々に来場していただきました。
無事に開催することができて良かったです。
ありがとうございました

プロフィール
liss_kaetsu
嘉悦大学情報メディアセンター図書館の学生スタッフです。
青のエプロンを着て活動中!
リンク集
記事検索
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
- #就活
- 3階
- ALIS
- ILL
- ILLサービス
- LiLiA
- LiSA
- Liss
- Lissのお仕事
- Lissのつぶやき
- Lissの本棚
- Liss会
- Liss活動記録
- お知らせ
- お金
- お願い
- ふれあいノート
- りすけ
- イベント
- インタビュー
- キックオフラリー
- クイズ
- クリスマス
- ゴミ箱
- サービス
- ニュースな一冊
- ハロウィン
- ビブリオバトル
- ブックカバー
- ブックカフェ
- レポート
- 交流会
- 今月のおすすめコーナー
- 企画紹介
- 利用案内
- 卒業式
- 古本市
- 合宿
- 嘉蔵
- 図書紹介
- 図書館からのお知らせ
- 図書館キャラクター・グランプリ
- 図書館サービス
- 図書館スタンプラリー
- 図書館総合展
- 図書館見学
- 大掃除
- 学長インタビュー
- 掃除
- 教職員インタビュー
- 新人歓迎会
- 新年のご挨拶
- 新着図書
- 春休み貸出
- 書架紹介
- 本
- 本の紹介
- 本や雑誌を借りたらいつ返却するの?
- 本屋大賞
- 業務説明会
- 活動紹介
- 特集コーナー
- 留学生図書館ツアー
- 研究会発表
- 確定申告講座
- 自己紹介
- 蔵
- 蔵書点検
- 視聴覚資料
- 観光
- 読書
- 読書について
- 読書ラリー
- 課題
- 論文
- 貸出ランキング
- 送別会
- 選書ツアー
- 長期貸出
- 難しい本
- 雪
- 電子書籍サービス
- 飛翔祭
- 館内案内
- 館内紹介
月別アーカイブ
最新コメント